ローマのジェラートショップ Frigidarium(フリギダリウム)に行ったときの記録です。ナヴォーナ広場から徒歩3分くらいの場所にあります。パンテオンから7,8分くらい歩いて向かいました。
Frigidarium is a gelato shop in Rome, about a 3-minute walk from Piazza Navona.
こじんまりとしたお店ですが、たくさんのお客さんで場所はすぐにわかります。入るとすぐにショーケースがありそこで注文するかたちなので、店内に並ぶ場所はありません。そのため、いつも外に列ができているようです。

金曜日の夕方18時前後に到着したときは20組くらいが並んでいました。横の路地まで列が伸びていたので時間がかかりそうでしたが、実際は回転が早く、注文まで10分もかかりませんでした。
注文するときはコーンかカップかを選んで、サイズを Small、Medium、Large の3種類から選びます。サイズによって選べるフレーバーの種類が変わります。Sだと2種類、Mは3種類、Lだと4種類までフレーバーを選べます。値段はそれぞれ、 Small、Medium、Large の3種類です。
Small (2 flavors) €2
Medium (3 flavors) €3
Large (4 flavors) €4

フレーバーはショーケースの手前にイタリア語で書いてあります。英語に似ているのでなんとなくわかりますが、全く想像がつかないものもあります。
指差しで注文できるので良いのですが、後ろに並んでいるお客さんも多いのであまり悩む時間がありません。食べたいものがあれば事前になんとなく決めておくことをお勧めします。



サイズとフレーバーを注文すると、ホイップクリームとチョコレートのトッピングはいるか? と聞かれます。このトッピングは無料でホイップクリームを乗せたり、ジェラート部分をチョコレートでコーティングしたりしてもらえます。
周りのお客さんの多くが、店名にもなっている Frigidariumというフレーバーを注文していました。今回は、ピスタチオとチョコレートの2 flavorsと、Crema Fiorentina(クレマ・フィオレンティーナ)にホイップクリームをトッピングしてもらいました。ホイップをすくって食べられるようにサブレも乗せてもらいました。


ピスタチオとチョコレートはそれぞれ濃厚な風味なのですが、重すぎずに香りがスッキリと抜けていくような後味です。お店のWebサイトを見ると、シチリアの高級ピスタチオを使っているそうです。クレマ・フィオレンティーナ(Crema Fiorentina)はミルク風味のボディにチョコレートがまぶしてあるのですが、不思議な味わいでとても美味しいです。ホイップはしっかりと甘いのでお好みで乗せてもらうくらいが良いと思いました。
ジェラートの写真を見ていただけるとわかるように、コーンの上にこんもりと乗せられています。コーンにペーパーナプキンを巻いて提供してくれるのですが、横から順次溶けてきますので、写真を撮ったらすぐに食べると良いでしょう。
ちなみに店名であるFrigitariumを検索してみると古代ローマ浴場の水風呂がある部屋を意味しているようで、最後にさっぱりするところが店名に通じているような気がしました。
information
店名 shop | Frigidarium |
URL | http://www.frigidarium-gelateria.com/ |
住所 Location | Via del Governo Vecchio, 112, 00186 Roma RM, イタリア |
アクセス Access | |
営業時間 Business Hour | 10:30~1:00 |
言語 Language | Local language, English |
Wi-fi | × |
クレジットカード Credit Card | × Cash only |
トイレ W.C. | × |